ヤマザキの「ぷにたま」「スフレ」など 洋菓子類に含まれる鶏卵含有量 アレルギー患者用 (デザート類)

玉子アレルギー

鶏卵アレルギーの子供のために、山崎製パン(株)に直接問い合わせて確認した鶏卵の含有量、2019年4月調べ。

山崎製パンの洋菓子類ではPART2になります。

ピヨ

牛乳玉子その他の含有量記事は上部のメニューからお探し下さい

ピヨ2

同商品の乳成分含有量ページはこちら

牛乳山崎製パンの洋菓子類②含まれる乳成分の含有量

スポンサーリンク

※注意書き
  • このブログ内に記録している含有量は個人的なメモのため、数値は保証できるものではありません。
  • この数値は計算上の値なので、製品により誤差があります。
  • 商品改定による含有量の変更の可能性もあります。
  • 当サイトに記載した原材料と、商品に記載された原材料(並び順など)に違いがある場合は商品改定のため注意して下さい。
  • 計算値に小数点以下のズレが生じますが、実際の数値に近づけるのと繰り上げ計算しているためです。(例えば1個0.04g、2個0.07gなど)
  • 当サイトの牛乳換算値について、乳蛋白質タンパクシツ量を基に計算し、ほとんどの場合、これより多くなることがないように計算しています。
  • ページ下の備考欄にその他の注意点を記載している場合があります。
  • このブログに書かれている内容を転用・転載する場合は、このブログへのリンクを貼るようお願い致します

山崎製パン株式会社について

「ぷにたま (ミルク)」 鶏卵の含有量(分量)

ぷにたま (ミルク)

1個 1/2個(半分)
全卵 2.8g 1.4g
加糖卵黄 0.6g 0.3g

※バーコード下6桁 「272755」

洋菓子の中では少ない使用量でなので食べやすい商品だと思います。

私の娘も好んで食べていました。

原材料名(アレルギー情報)

ホイップクリームカスタードクリーム、ショートニング、加糖練乳、小麦粉、白米ペースト、脱脂粉乳、植物油脂、食塩、加工デンプン、トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、ソルビット、グリシン、香料、ポリリン酸Na、酢酸Na、カロテノイド色素、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆、ゼラチンを含む)

「ふわふわスフレ 生チョコクリーム」 鶏卵の含有量(分量)

ふわふわスフレ 生チョコクリーム

1個 1/2個(半分)
液全卵 9.3g 4.65g
液卵白 2.8g 1.4g

液卵白を全卵換算
(等サイトの計算)
4.2g 2.1g
液全卵としての合計 13.5g 6.75g

※バーコード下6桁 「223030」

液卵白の全卵換算ですが、全卵4.2g中に含まれる卵白が2.8gという計算です。

アレルゲンは卵白にあるため卵白を中心に考えています。

液卵白の量をそのまま全卵と同じように考えないように注意しています。

このシリーズになると量が増えます。

全卵1/4個分食べれるようにならないと厳しいですね。

原材料名(アレルギー情報)

ホイップクリーム、砂糖、小麦粉、カスタードクリーム、チョコスプレッド、植物油脂、ココア、生クリーム、カラメルソース、乳化剤、膨張剤、ソルビット、グリシン、加工デンプン、糊料(増粘多糖類)、香料、リン酸塩(Na)、pH調整剤、V.C、着色料(カロチノイド、V.B2)、グリセリンエステル、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)

「ふわふわスフレ ホイップカスタード」 鶏卵の含有量(分量)

ふわふわスフレ(ホイップカスタード)

1個 1/2個(半分)
液全卵 13.4g 6.7g
液卵白 3.3g 1.65g

液卵白を全卵換算
(等サイトの計算)
4.95g 2.475g
全卵粉 0.2g 0.1g

全卵粉を液全卵換算
(等サイトの計算)
0.8g 0.4g
液全卵としての合計 19.15g 9.575g

※バーコード下6桁 「245216」

こちらは卵の使用量としはかなり多くなりますね。

カスタードは非加熱ではありませんが、加熱が十分でない可能性があるので十分に注意する必要があります。

原材料名(アレルギー情報)

カスタードクリームホイップクリーム、砂糖、全卵、小麦粉、卵白、水あめ、植物油脂、麦芽糖、バター、洋酒、乳化剤、グリシン、加工でんぷん、膨張剤、香料、粘料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、ph調整剤、V.C、カロテノイド色素、食品添加物

「大きなツインシュー」 鶏卵の含有量(分量)

大きなツインシュー

1個 1/2個(半分)
液全卵 16.2g 8.1g
カスタードクリーム 1.2g 0.6g
合計 17.4g 8.7g

※バーコード下6桁 「358749」

原材料名(アレルギー情報)

カスタードクリームホイップクリーム、ファットスプレッド、生クリーム、小麦粉、砂糖、ラード、牛乳バター、米粉、麦芽糖、加工デンプン、グリシン、乳化剤、増粘多糖類、膨張剤、リン酸塩(Na)、香料、pH調整剤、ソルビット、カロテノイド色素、V.C、(原材料の一部に乳成分、小麦、大豆を含む)

スポンサーリンク

備考

洋菓子類が食べれるようになるまでの道のりは長いかもしれません。

これくらいのものが食べれるようになった頃には非加熱以外の物はほとんど気にせず食べれると思います。

私の娘が初めてシュークリームを食べた時はとても感動したのを覚えています。

 

洋菓子は他に「モンテール」の製品などを載せています。

記事は上部のメニューバーからお探し下さい。

お礼をする鶏とひよこ